その他

その他

兵庫に学会参加(11月)

今回は、コクランライブラリーをまとめた発表などがあり、どの物理療法が有効であるとされているのか大変参考になった。来年度、また、ポスター発表をする機会があるので、ポスターデザインにも着目しながら、ポスターを見て回っていると、おっ!と目を引くポ...
その他

静音マウス(BSMBB20S バッファロー)

IdeaPad Miix 10(59375051 LENOVO)を快適に使いこなすためにマウスが欲しかったのである。タッチパネルでは指先が大きいので細かいクリックが大変。いらないところをクリックして、戻るを押すのも失敗し、イライラするしね。...
その他

格安SIMの機種変更

実は、携帯電話では地図が表示できなくなってしまって・・・勉強会の場所へ行くのに迷子になりやすくなりましたので、とうとう携帯電話から楽天モバイル楽天市場店で契約してスマートフォンに変更しました。が・・・セット販売端末で購入したスマートフォンが...
その他

物理療法の勉強会で富山に遠征(1月)

ここは富山県、なぜここにいるのかと言うと、物理療法の研修会があったから。雪が積もる地域に来るのは初めてだったので何もかもが新鮮。まさか足元から水が吹き出すとは知らんかった。気が付いたらちょっと靴が濡れてた・・・研修会場はこんな感じでアート感...
その他

台風前の釣果(2014/10/3)

台風前だったので・・・H堤防はあきらめて、台風前に大物が釣れるポイントのE堤防へ朝早くに出発して釣りの準備をしていると、漁師の方が声をかけてくれた。台風前は漁船を安全な港へ移動させるそうな。あ~なるほど、だから今日は漁はお休みなんですね。そ...
その他

坊主のリベンジ(2014/9/1)

こないだは散々な結果に終わったので、今回は急遽行くことになった。フカセ釣り用の竿は当然のごとく折れてしまっているので使えない。で、今回は同行者に大物を釣って貰おうと思って、撒き餌係に徹底する。気長に撒き餌をしていたら、大物とはいかなかったけ...
その他

愛竿をへし折る(2014/8/30)

前回はいつ釣りに行ったかなぁ?と思って自分のブログの記事を見ると、おおよそ一年前。ずいぶん行ってない。朝、5時半から釣り始める予定が、エサやらなにやら買ってたら、結構おそくから釣り始めになってしまった。エサはオキアミ、撒き餌はアミエビ、集魚...
その他

人工骨頭置換術後のおじいちゃん浮きを作る。(実践編 その8)

ウキも完成したことだし、実際に釣りに行ってみよう!ってことで、釣り場チェックおじいちゃんは膝も悪いので、フカセ釣りで長時間立っていることはできないし、長距離を歩くことは無理。で、車で海の近くまで行けて、かつ、座っておける場所というと、E堤防...
その他

人工骨頭置換術後のおじいちゃん浮きを作る。(色塗り完成~ その7)

しばらくしてから、行ってみると「もう色塗ったよ」と・・・ちょっと行くの遅かったかな。完成した姿はこれ綺麗に色分けができている。重りの仕込み方がとても難しかった~って言ってた。ドリルの芯だけでコツコツ仕込む部分に穴をあけたらしい。ちょっと仕込...
その他

人工骨頭置換術後のおじいちゃん浮きを作る。(試しに浮かべてみる その6)

早速、できたウキを浮かべてみる。手近な洗面器の中で・・・ちょっと斜めに浮いているけど、まぁ気にしない。きれいに左右対称に削るのは、むつかしいからねぇ。ちなみに左は見本で渡していたウキ。ちょっと水面から出ている部分は多い気がするけど気にしない...