その他

全く釣れないし寒いし(2012/11/7)

のろのろと10時頃からフカセ釣りをしようと思って布団からでる。しかし、1.2号のハリスが見つからない・・・もういいやと思ったら、ベストから転がり出てきた。ベストごと洗濯してしまったのね~ 大丈夫かしらさて、釣り場はF堤防のよく黒鯛が泳いでい...
その他

ヘラウキに管をつける(固定式から誘導式への改造)

フカセ釣りをする際には、風が強く吹かない限りヘラウキを使用しています。なぜなら、ウキがスカッと沈む + 安いからしかし、問題は、ヘラウキは川用のウキで、ゴム管を使わないといけない固定式ということ。この写真のようにウキの先には誘導ウキに見られ...
その他

初めてのイカ釣りエギング

エギング・・・疑似餌でのイカ釣りに初挑戦浅瀬で釣るのか、深場で釣るのか・・・疑似餌の大きさは?どういった所で釣るのか?誘い方は??などなどまったくわかりませんが~~浅瀬でパシャパシャやってるが、まったく釣れない。目の前にちっこいイカが泳いで...
愛用の釣具

ambassadeur 5000 C3 Hi-Speed Winch

このリールは十数年愛用しているAbuGarcia(アブガルシア)のambassadeur(アンバサダー) 5000 C3 Hi-Speed Winchです。何故、アンバサダー 5000 C3 Hi-Speed Winchかっていうと、昔お金...
釣行

食べてるかな?(2012/9/21)

今日は、ガッチリ釣りに行こうと思って、お気に入りのヘラウキで堤防釣り。マキエは集魚材とアミエビ2kgで、エサはボイルのオキアミだ!!さっそく釣り場について、仕掛けを作り、釣りスタートが・・・すぐにエサがなくなる。感度が抜群によいヘラウキだぞ...
釣行

鱗夕彩 落とし込み EV HF42-48-54 Zで前打ち釣り

随分と釣りに行っていないし、久しぶりに釣りに行きたかったので、行きましたとさ。フカセ釣りでがっちり釣りに行くのも面白そうだったけど、最近は暑いから短時間で釣りに行くということで、落とし込み、前打ちに行きました。落とし込みのシーズンには釣りに...
その他

FPR-30の改造(外側スプールの穴あけ)

FPR-30の外側スプールに装飾用の穴を開けていきましょう今度はこちら側に装飾用の穴を開けます。装飾用の下穴開け装飾用の下穴開けを始めましょう。ドリル刃直径2.0mmで下穴を開けていきます。で、裏側はこんな感じ。意外と穴が開いてる気がしない...
愛用の釣具

鱗夕彩 落とし込み EV HF42-48-54 Z

シマノの鱗夕彩 落とし込み EV HF42-48-54 Zを購入したのでレビューです。基本性能は、全長 : 4.2m、4.8m、5.4m 3のズーム機能継数 : 6本仕舞寸法 : 120cm重さ : 185g元径 : 23.8mm(もの凄く...
その他

運動をしに釣りに行く(2012/6/2)

気分転換に釣りに行きました。今回のエサは、オキアミを避けて海産のエビにしました。海産エビは小指の2関節分ぐらいの大きさでちょっと硬い。底物釣り師用のエサです。こいつなら餌取りに強くて良いかな?と思いましてしかし、今日は海底が見えるほどのスケ...
その他

FPR-30の改造(内側スプールの内側の穴あけ)

内側のスプールの内側に装飾用の穴を開けよう。今回は少し楽をしてあけてみましょう!装飾用の穴開け(直径2mmと5mmで時短)前回と同様にドリル刃直径2.0mmで下穴を開け、徐々に穴を拡大していこうここからは、前回とは違って、次に使うドリル刃は...