小型でコストパフォーマンスに優れているというLenovoのThinkCentre M75q-2 Tiny:プレミアムを購入する際に
・どこで買うのが最も安いのか?(価格.com? それとも Lenovoオンラインショップ?)
・Ryzen 7 PRO 4750GEは、4750Gと違うの?
・DeskMiniとのサイズの違いは?
と疑問に思ったので、まとめてみます。
ThinkCentre M75q Gen 2とDeskMiniのサイズの比較
小型のPCで小さい候補としては、DeskMini X300も候補としてあります。
そこでサイズの違いを見てみましょう!(小数点1桁以下は四捨五入しています)
幅(cm) | 奥行(cm) | 高さ(cm) | 容積(L) | |
---|---|---|---|---|
DeskMini X300 | 8.0 | 15.5 | 15.5 | 1.9 |
ThinkCentre M75q Gen 2 | 3.7 | 18.3 | 17.9 | 1.0 |
DeskMini X300の方が、少し大きいが、拡張性が高い。
しかし、ディスプレイの下に置きたかった事、高さが低い方がよかった事や拡張する必要性を感じなかった事があったので。
ということで、ThinkCentre M75q-2 Tiny:プレミアムを私は購入しました。
【おまけ】M75q-2 Tinyの大きさ
CPUのAMD Ryzen 7 PRO 4750GEは、4750Gとどう違うのか
ThinkCentre M75q-2 Tiny:プレミアムのCPUは、AMD Ryzen 7 PRO 4750GEとなっています。
よく見かけるのが、AMD Ryzen 7 PRO 4750G。
では、どこが違うのか?というと・・・
AMD Ryzen 7 PRO 4750G | AMD Ryzen 7 PRO 4750GE | |
---|---|---|
基本クロック | 3.6GHz | 3.1GHz |
最大ブースト・クロック | 最大4.4GHz | 最大4.3GHz |
デフォルトTDP/TDP | 65W | 35W |
AMD Ryzen 7 PRO 4750GEは、基本クロックと最大ブースト・クロックが少し低く、デフォルトTDP/TDPが低いってことですね。
私の普段のパソコンの使い方での必要なスペック
私は普段使いは、
・Excelでデータ整理とグラフ作成
・学会発表や資料作成でPowerPoint使用
・EZRでデータの統計解析
・Web講義の視聴
・5分未満のYoouTube用の動画編集
位です。
Windows10をインストールしているドライブの使用量は、動画データを入れた状態でも107GB位で、メモリは8GBで十分な位です(16GBに増設したが8GBでも十分だった)。
私の購入時の構成
私の購入時の構成はこのようになっています。E-クーポンによる値引きやカスタマイズの話はこの後にしようと思います。
● AMD Ryzen 7 PRO 4750GE (3.1GHz, 4MB)
● Windows 10 Home 64bit
● Microsoft Office Home and Business 2019 (個人向け) – 日本語 (プリインストール版)
● 4GB PC4-25600 DDR4 SODIMM
● 内蔵グラフィックス
● 128GB ソリッドステートドライブ (M.2 2242, PCIe-NVMe)
● 内蔵イーサネット
● インテル Wi-Fi 6 AX200 (2×2) + Bluetooth
● USB Type-C
● シリアルポートx1 (背面)
● ダストシールド
● 65W ACアダプター
● 内部スピーカー
● バーティカルスタンド
● 1年間 オンサイト修理
私の購入時の値引きの程度(カスタマイズによる値引き)
私は、Lenovoの公式オンラインショップで、ThinkCentre M75q-2 Tiny:プレミアムを85305円で購入しました(2021/1/1の値段, 4Gのメモリは別途購入して増設しようかな)。
カスタマイズでグレードの低いのを選ぶと値引きが多く、得をした感じがしますが、値引き額にもEクーポンが適応されるのでご注意を。
*後で説明しますが、自分でSSDやメモリを増設しない方は、価格.comで購入する方が安い気がします。
標準価格 | Eクーポン利用後の価格 | |
---|---|---|
ThinkCentre M75q-2 Tiny:プレミアム | 168300 | 92565 |
カスタマイズ | Eクーポン利用前の値引(増加) | Eクーポン利用後の値引(増加) |
---|---|---|
追加: Microsoft Office Home and Business 2019(個人用) | +26400 | +14520 |
メモリを16GBから4GBへグレードダウン | -19800 | -10890 |
SSDを512GBから128GBへグレードダウン | -20900 | -11495 |
キーボードなし | -2200 | -1210 |
マウスなし | -1100 | -605 |
追加: USB Type-C | +3300 | +1815 |
追加: シリアルポート | +1100 | +605 |
追加: ダスト・シールド | +1100 | +605 |
ツールレス(オープンシャーシ)なし | -1100 | -605 |
*メモリは別途で購入すると、8GB×2個で8000円前後。SSDは、M.2 SSDの512GBで8000円前後なので、お得かな??(2021年1月の相場)
価格.comとLenovoの公式オンラインショップのどちらで購入するとお得か?
価格.comとLenovoの公式オンラインショップのどちらで購入するとお得か?という事が気になると思います。
私と同じ用途で使うのであれば、256GB SSD搭載でメモリ8GBぐらいあれば十分です。
256GB SSD搭載でメモリ8GB, Microsoft Office Home and Business 2019(個人用)で同じ条件でカスタマイズすると、
価格.com限定モデルでは、99000円
Lenovoの公式オンラインショップでは、102080円
*2021/1/8時点の値段比較
となり、価格.com限定のモデルの方が安く購入できます。
しかし、SSDやメモリ増設を自分でするのであれば、Lenovoの公式オンラインショップでは、128GB SSD, 4GBのメモリが選択できるようになるので、
Lenovoの公式オンラインショップの方が安くなります。
*価格.com限定モデルでは、256GB SSD, 8GBのメモリ(4G×2)までしか選択できないので安くならない。
価格.com限定モデル
Lenovoの公式オンラインショップ
注文後の【納期】は?
注文後に納期がいつになるか?気になっている方もおられると思いますので、参考までに私の納品までの流れを記載しておきます。
2021年1月1日: Lenovoの公式オンラインショップで注文
2021年4月27日: 輸送開始予定
2021年5月11日: 納品予定
*2021年3月8日に連絡があり、3/18前後に納期すると連絡がありました。
最終的に、
2021年3月16日
に納品されました!注文して74日で到着!!
*新型コロナウィルスで部品が欠品していたっぽいですよ(ネット上の口コミ情報)
コメント