ビジネス実用書 影響力の武器 これもDaiGoが紹介していたので読んでみました。こういう内容を知って、実践している人とそうでない人では、差がでるんだろうなと思います。どちらかと言うと、営業とか商品を販売する人の方が参考になるかな。〇一貫性・人は一度決めた事を最後まで維持... 2020.09.20 ビジネス実用書
ビジネス実用書 なぜ、占い師は信用されるのか? 初対面の方とラポール形成を早くする方法を探していたら、メンタリストのDaiGoがこの本を紹介していたので、よかった内容を紹介します。〇ラポール形成のコツ・これから会う人の事を想像し、相手の肩に手を触れている姿を具体的に想像して話す⇒自分の心... 2020.09.19 ビジネス実用書
ビジネス実用書 生産性 マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの 生産性 マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの を読んで、参考になる所を書き出すとWordで6ページにもなった。現状を打開する点で特に参考になったのは、まとめるとこの3つ。どこの病院でもある事のような気もするけど〇生産性向上には・革新と改... 2020.09.18 ビジネス実用書
ビジネス実用書 情報収集に差が出る(僕らが毎日やっている最強の読み方) この本を読んでみて、医療関係で言う所のこういう事に該当するなと思ったところをまとめてみます。〇読むべき本を探す方法・本の真ん中のページを読み、その本の質をチェックする・ある分野の本を何冊か読み、どの本でも引用されている本を探す・基本的な内容... 2020.09.17 ビジネス実用書
ビジネス実用書 勤務時間内に仕事を終わらせる方法とは?(1時間の仕事を15分で終わらせる) 1時間の仕事を15分で終わらせる 最速で稼ぐ外資系コンサルの時短術 を読んで職場で仕事を早く済ませるのに役立ちそうな所をまとめてみます。詳細は本を読んでみるとよいと思います。パソコン内のデータ検索のコツ・ファイル名の入力方法を決める例) 論... 2020.09.16 ビジネス実用書
ビジネス実用書 後輩や実習生の自主性を引き出す方法!!(目からウロコのコーチング) 後輩指導や実習生指導にティーチングをしてしまう。それの方が早く結論に行きつく気がするから・・・しかし、それでは自主性が育たない。どうしたものか??という事で読んだ一冊。目からウロコのコーチング なぜ、あの人には部下がついてくるのか? (PH... 2020.09.15 ビジネス実用書
ビジネス実用書 普段使っている言葉を見直してみよう!(今すぐ「言葉」を変えましょう) 今すぐ「言葉」を変えましょう【電子書籍】を読み、内容を自分なりに解釈したり、この考え方いいなと思った事をまとめます。・普段自分が使っている言葉をチェックし、肯定的な言葉、感謝の言葉にかえてみる(具体的には本に例があります)・この表現がいいな... 2020.09.14 ビジネス実用書
ビジネス実用書 幸せになる勇気 後輩指導をどうしようか??と悩んでいる時にこの幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え2 を読んでいて、とても印象に残っている部分をちょこっとまとめてみます。本の中には問題行動の目的はどこにあるか?という所も考え方が変わってためにな... 2020.09.13 ビジネス実用書
ビジネス実用書 嫌われる勇気 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え の内容を読んでみて、自分なりに感じた事をまとめてみます。・過去の~という経験があるので、~できない⇒「~したくない」から、過去の経験・理由を持ち出している。⇒過去の経験がなければ、本当に~して... 2020.09.12 ビジネス実用書
ビジネス実用書 こころ良くお願いを聞いてもらう方法(伝え方が9割) 交渉の際に相手から快くYes!と言ってもらえる話術と嬉しければ素直に感動的な言葉を伝えたいなぁと思って伝え方が9割 を購入Yes!の返事を引き出すコツ・相手の性格からどんな返事が返ってくるか想像してお願いの内容を考える・相手のメリットになる... 2020.09.11 ビジネス実用書